#author("2023-09-05T09:51:13+09:00","default:irrp","irrp")
#author("2023-09-05T09:51:43+09:00","default:irrp","irrp")
→ネットワーク関連

→IPv6まとめ

#contents


*一般 [#p0de86b4]
-IPv6とIPv4の共存方法には大きく以下の3つがある
--デュアルスタック
---一つのネットワーク上で両方のサービスを有効にする方式
---[[IPv4とIPv6のデュアルスタック環境を構築しよう>http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1306/21/news008.html]] 2013.6.25
---[[AWSおよびハイブリッドネットワークにおけるデュアルスタックIPv6アーキテクチャ – パート2 | Amazon Web Services ブログ>https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/dual-stack-architectures-for-aws-and-hybrid-networks-part-2-jp/]] 2022.6

--トンネリング
---IPv6のパケットをIPv4でカプセル化し、IPv4のネットワークにIPv6パケットを通す方式。
--トランスレーション
---経路の途中の機器で変換をかける
-参考:[[IPv6で外部接続しよう!>http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/v6net02/v6net01.html]]



*IPv6トンネリング(IPv6 over IPv4トンネル) [#n45d7d30]
-IPv6に対応していないルータ間でIPv6パケットを通すときに使う(らしい)

-トンネリングの方式には以下の2つがある
--固定設定トンネル方式
---トンネルルータ
---手動トンネリング
---IPsec(?)
--自動設定トンネル方式
---6to4
---ISATAP
---[[Teredo>http://www.ipv6style.jp/jp/building/20030822/index.shtml]]

-TeredoはIPv4のNATによるプライベートアドレス環境にあるユーザがIPv6接続できるようにするための移行メカニズム
--IPv6自動設定トンネル方式の実装の一種?

-[[how to delete - Tunnel adapter local area connect>http://www.infraexpert.com/study/ip12.html]] 2017.4


**6to4 [#y97b824b]
-RFC3056
-トンネル通信でパケットをカプセル化するときのIPv4アドレスが、通信先のIPv6アドレス内のプレフィックスに埋め込まれる
-6to4のアドレス
 2002:<IPv4グローバルアドレス>:<SLA ID>:<MACアドレスから生成したインターフェースID>
--SLA ID=Site Level Aggregation ID
-6to4のプレフィックスは48bit

-6to4対応ホストに6to4中継ルータのIPv4アドレスを設定しておく必要がある
-IPv6ネットワークに存在するIPv6ホストは6to4中継ルータのIPv6アドレスを設定する必要はない。BGP4+によって設定されるので。
-6to4中継ルータから2002:/16の経路情報が伝播されており、各AS間ではBGP4+によって経路を広告する
-通信の往復で同じ6to4中継ルータを経由することは保証されない
-IPv4の固定グローバルアドレスが必要
-中継ルータへの接続をファイアウォールで許可すると組織外の任意のIPv6アドレスとの接続が可能になってしまうという問題がある。
[

**ISATAP [#u91fee7a]
-Intra-Site Automatic Tunnel Adressing Protocol
-64ビットのグローバルプレフィックスをISATAPルータから通知する
-インターフェースIDの上位32ビットは0000:5efeで固定。これはISATAPホストであることを示す識別子
-インターフェースIDの下位32ビットはIPv4アドレス

-アドレスの自動生成手順
--ISATAPホストがリンクローカルアドレス(fe80::/10)を生成
--ISATAPホストがRSメッセージ(ルータ要請)をISATAPルータに(IPv4でユニキャストで?)送る
--トンネルルータであるISATAPルータがグローバルプレフィックスを含むRAメッセージ(ルータ広告)、最小MTUの情報などをISATAPホストに返す
--ISATAPホストがRAメッセージからプレフィックスを取り出してインターフェイスIDと組み合わせる。


*トランスレーション [#g6d42012]
-Proxy方式…レイヤ3〜7までを変換、プロトコル毎にトランスレータを用意する。
--ホストとトランスレータ間で別々のセッションが確立される
-NAT-PT方式…Network Address Translation-Protocol Translation. IPヘッダを書き換える
--ホスト間に直接セッションが確立される
-TCP-Relay方式…TCPコネクションをトランスレータが受付、代理として接続する

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS